スタッフ紹介

障害年金を必要とされている方の力になりたい。

複雑な障害年金制度をわかりやすく整理し、請求者の状況に最適な対応を行う「安心の窓口」。日本年金機構での勤務経験を活かし、請求に悩む方へ丁寧かつ正確な手続きを提供する。

綾部 真美子

綾部 真美子

あやべ まみこ

みのり社会保険労務士事務所副所長
障害年金業務責任者

専門分野
  • うつ病などの精神疾患を対象とした障害年金請求
経歴

日本年金機構に長年勤務

みのり社会保険労務士事務所の立ち上げメンバー

障害年金を必要とされている方の力になりたい。

複雑な障害年金制度をわかりやすく整理し、請求者の状況に最適な対応を行う「安心の窓口」。日本年金機構での勤務経験を活かし、請求に悩む方へ丁寧かつ正確な手続きを提供する。

経歴

日本年金機構に勤務し、年金業務に従事。現場では制度の煩雑さゆえに、自力で手続きを行えずに困っている多くの人々を目の当たりにした。その経験を通じて、「もっと相談者に寄り添い、支援が必要な人がきちんと制度を活用できるようにしたい」と強く感じるようになる。

この思いを胸に、2015年2月「みのり社会保険労務士事務所」に加入。以降、障害年金請求サポートに特化し、4,500件超の請求実績を積み重ねてきた。日本年金機構で培った制度理解力と、丁寧なヒアリング・書類作成により、「他で断られたのに、ここで通った」との声も多く寄せられる。これまでの豊富な経験と実績で、相談者が一歩踏み出す力となっている。

仕事へのこだわり

「困難な案件にも解決策を考え、前向きに取り組むこと」と「迅速かつ正確に手続きを進めること」を大切にしています。これは、過去に請求を諦めかけていた相談者の方から「ありがとう」と感謝された経験がきっかけとなっています。

その実現のために、制度の最新情報や審査の傾向を常に学び、相談者の声に丁寧に耳を傾けることを心がけています。
制度の正確な運用と人に寄り添う姿勢の両立が、仕事へのこだわりです。

ビジョン・モットー

制度の複雑さや煩雑さによって、本当に支援を必要としている人が適切なサポートを受けられていない——。そんな現実を変えるために、障害年金請求の専門家として活動を続けています。

目指すのは、「制度を必要とする人がきちんと支援を受け、安心して生活できる社会」。その実現のために、一人ひとりの状況に寄り添い、わかりにくい制度の橋渡し役として、誠実にサポートを続けていきます。

趣味

・犬の散歩・・・ 愛犬と一緒に歩く時間は、心をリセットできる大切なひととき。

・マラソン・・・ マラソンを通じて心身のバランスが整い、仕事にもより集中して取り組めると実感しています。

綾部 真美子

お問合せ

ご質問やご相談がございましたら、お気軽にお問合せください。
専門スタッフが丁寧に対応いたします。

0120-940-468

平日9-17時

対応地域

全国に対応(エリア一覧を見る

初回相談は
無料です

お問合せ

ご質問やご相談がございましたら、お気軽にお問合せください。
専門スタッフが丁寧に対応いたします。

0120-940-468

平日9-17時

対応地域

全国に対応(エリア一覧を見る